ご相談です。自分を取るか親を取るか非常に悩んでいます。
自分は無職の24歳男です。実家暮らしでバイトをしていますが、ほぼニートに近いです。
自分はとても精神的に弱く、甘やかされ育てられとても冷めた人間です。
貯金も異性の関係もありません。あるのは借金だけです。
毎日ネットばっかりやってる、いわゆる一般世間的にはダメ人間になるかと思われます。

それでも楽天的な性格でおおよその出来事には動じません。
その為、中学時代以降問題事があっても悩むようなことはありませんでした。

家は両親が美容院を経営していて、不況の折から店をたたみ
現在、父はタクシーの運転手、母はパートをしています。
自分はずっと派遣社員で月収は30万ちょいで家には月5万ほど渡していました。
しかし最近仕事を辞め失業保険で生活しています。家にお金を入れない月も増えてきました。
元々祖母の残した借金と両親の収入の無さから月12万くらい家に入れないと追いつかない状況らしいです。
そして最後の失業保険を受給する直前の今、家の家賃を払えなく電気水道も止まるところにきています。
今月いっぱいまでに大家に家を出される話になっているようです。
自分はというと、今月も家にお金を入れることなく、美味しいモノを食べたり旅行に行ったりしています。
家を出された後は、両親は住み込みで働き、弟はこれからどうするか聞き、
自分は養ってもらえるツテでしばらく居候し将来的には親友とルームシェアする予定です。

自分の育ててくれた両親が危機的状況にあるのはわかっています。
今まで両親らはロクな生活も送れず、それでも自分らに不自由させまいと最善の努力をしていたと思います。
ただ、そんな両親が俺は大嫌いです。親不幸と言えばそれまでです。
自分の弱みも見せず、良い格好ばかりしようとしてるくせに長男だからと言って助けを求めてきます。
他にも自分よがりの不満はたくさんあります。
今まで家を出ず実家暮らしだったのも、使えるだけ使っておこうと考えてただけです。
俺は長男ですが、「家庭が苦しいので今度は俺が家庭を守る立場になる」というほどの人間ではありません。
たぶんその気が起きても3日坊主で終わると思います。今までもそうでした。
俺が考えることは、ただただ「俺は親を養う為に生まれてきたわけじゃない」です。

やりたい事もいっぱいあるし、親友を第一に考えたいです。
しかし、正直両親のこれからも心配です。

普通の人であれば真っ先に親の面倒を見るでしょう。
ただ、俺の普通は俺にしかありません。最低な人間だと批判されるかもしれません。

10年ぶりに悩んでいます。自分でもどんな回答を望んでいるのかもわかりません。
ただ、悲しいだけです。
なるほど・・・これを読んで思うのは、あなたは形的にどうあれ大嫌いな両親(ある意味不器用で田舎者みたいな)に対して心配しているんですよね・・・そりゃ、現実的にこうしてとか、こうやってとか具体的な行動に出ようとしているわけでもないし、計画があるわけでもない。けれど、その気持ちはわかるような気がします。周りからは長男だから・・・男だから・・・いい歳なんだから・・・なんていう目で見られ(責任を押し付けられて生きているみたいだし、重荷を背負わされているみたい)・・・何だか反発したくなる。
でも、ここまで何とかやって来られたのも、当然ではなくて両親の助けもあったから・・・それも何だかとても悔しい。でも人って一人じゃ大きくなれないんだもの。今のあなたに言ってあげるとしたら、話にならないくらいとてもいい加減な回答になってしまいますが、「ケセラセラ=なるようになる」かな・・・。悩んでどうなるわけでもなくて、まして自分に甲斐性なくて自分に対して悲しい気持ちになる・・・それは、自分に言わせてもらえば、あなたの優しさでもありますよね。それが形に出来る日が来ても来なくても、それは問題じゃない。分かる人には分かるし、伝わる人には伝わるものです。
年金について
今年60歳になり定年退職をしました、新しい仕事を探すまで失業保険を貰おうと思っています。
60歳からの年金の申請書はまだ出していません。特別老齢年金と失業保険は同時に支給はされないとの事なので就職が決まってから
少し遅れて来年2012年1月頃に年金申請しようと思います。
こうする事は法的に問題無いでしょうか?
これによるメリット、デメリットは有りますか?
先に年金の手続きをしてもいいけど、雇用保険の手続きが後日必要になります。
後でまとめてやればいいんじゃないかと。失業保険もらってる途中くらいに、雇用保険受給資格者証(失業保険を受けている証明書)を持って請求に行けば二度手間になりませんよ。
失業保険について質問があります。次のような場合手当はいつからもらえるのでしょうか? 離職票には契約期間満了(事業者の都合による)とあります。契約写真で働いていました。詳細は下記の通りです。
まず最初の契約期間が4ヶ月、それは更新され、次が、2ヶ月の契約期間でした。そこで契約が切られました。
補足ですが、契約社員として働く前に、同じ職場で、派遣として6ヶ月働いておりました。2008年4月?10月まで派遣、11月から2009年4月まで契約社員です。職場は同じですが、会社は別になります。
この場合、失業手当は自己都合と同じにされてしまうのでしょうか?また、早く失業手当がもらえる方法があれば教えて下さい。

下記に退職についてのあれこれを参考のため記します。
個人的には契約期間満了ではなく、解雇と思っています。たまたま契約期間と重なっただけと思っているからです。
なぜなら、5月で退職かも知れないと言われたからです。
それに、有給手当が発生するかなどわからない事があり、担当に確認したのですが、なかなか返事が来ず、結局1週間ちょっと前に自分で電話で担当部署に確認してくれと言われました。(有給が発生するしないはこれからの職探しのうえでも大切なのに・・・)
退職された理由は、本当の所は成績があまりよく無かったからだと思いますが、これは、周りの同業者の意見ですが、そんなに悪い数字ではなかったと思うとの事でした。 また、人員の調整のためのような事をぼかして言われました。

以上、アドバイスよろしくお願いします。

以上、よろしくお願い致します。
雇用保険は派遣会社なり、直前まで働いていた会社から6ヶ月以上払われていたでしょうか?これが前提条件です。
給与明細でそのことを確認して下さい。
里帰り出産、実親へのお金について。
今、妊娠9ヶ月目に入る初妊婦です。結婚後すぐあかちゃんがほしかったのですが、恥ずかしい話、二人して貯金がなく、一年で100万円貯めてから子作りしあか
ちゃんができました。しかし、私の入院やら、事故、車の修理代金などで、お金は底をついてしまいました…。私はというと妊娠5ヶ月くらいで切迫流産を何回かしてしまい、派遣の更新ができず、退職。
そこからは主人のお給料のみで生活してます。なんとか赤字にはならないようにはしていますが、そろそろ限界です…。里帰り先は隣の県でこどもが生まれるのは6月半ば…主人の仕事上(朝9時から23時まで)で、安く野菜が手に入る火曜市朝から並ぶほどの安値です。木曜市にも主人はいけないので、ギリギリ5月末までは今の家にいて、食費もきりつめるつもりです。
里帰り先には一月ほどお世話になると思います。(体調がよくなれば早めに帰りたいが、親が一ヶ月検診まではいなさい。といいます。)
その一月の間にお世話になりますという形で3万から10万程包んで渡すのが常識と知りましたが、今の家計では最低の3万さえ難しいです…。貯蓄は定期積立てを解約した15万程…。まだ、あかちゃん用品ひとつも準備してません。あかちゃんが産まれて私の失業保険をもらえるまでの間、この15万円が赤字の補填に使う形になると思います…。ここから3万円(少ないのは重々承知で、後々他の形で両親にはなにかするつもりです。)だした方がいいでしょうか?
3万円…今の私たちにはかなり大きい金額ですが、一月もの間、産後の娘とあかちゃんの面倒を見てくれる両親の大変さだと少ないくらいですよね…。
ちなみに、里帰りをしないという案ですが、実の母親に断固拒否されました…。ただでさえ、切迫流産をしたり、貧血で倒れたりしていたため、かなり心配されてます。
貯金が少なく里帰りされた方など、アドバイスがほしいです。
よろしくお願いしますm(__)m
世間的には確かに実家にお礼を渡すのが通例になっています。でも大切なのはいくら渡すか?もですが、渡す感謝の気持ちなのだと思います。
今の家計の状況…赤ちゃんのものすら揃えられない現状をご実家には話しましたか?黙っていてもいずれ、用意していないことはわかってしまいます。早めにご相談なさっては、いかがでしょうか?
その時に、本来ならお世話になるのだから少しでも多く渡したいのだけど、今の家計ではたとえ3万円でも厳しいことを伝え、後から少しずつでも払っていきたい…と、お話しては?

私の時はじゅうぶん払えるお金もありましたが、実家から固辞されました。親ってそんなもので、元気な孫とあなたがいてくれればお金なんか問題ではない…と言ってもらえるかもしれません。
今のまま黙っているより、早めに相談するのが一番だと思いますよ。少なくとも妊娠中、出産直後は失業給付金は支給されませんからアテにはしないことです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN